2023年01月26日

ムーンフォール

s-moonfall.jpg

洋題: MOONFALL
製作: 2022年 米・中国・イギリス・カナダ
監督: ローランド・エメリッヒ
出演: ハル・ベリー / パトリック・ウィルソン / ジョン・ブラッドリー / チャーリー・プラマー / ケリー・ユー / マイケル・ペーニャ / ドナルド・サザーランド / カロライナ・バルトチャク / クリス・サンディフォード / ジョナサン・マクスウェル・シルヴァー / エミ・イクワーカー / スティーヴン・ボガート / マキシム・ロイ

視聴元: Amazon Prime
収録時間: 130分

<あらすじ>
原因不明の力によって月が本来の軌道から弾き出され、あと数週間で地球に激突するという驚くべき事実がNASA(アメリカ航空宇宙局)にもたらされる。NASAは現地調査を試みようとするが、同時に組織内部で、とある情報が隠ぺいされていたことが発覚する。地球と月を救うため、NASAの副部長ジョー・ファウラー、過去のある事件からNASAをクビになった元宇宙飛行士のブライアン・ハーパー、天文学博士を自称するKC・ハウスマンの3人が立ち上がり、未曽有の危機に立ち向かう。

<感想>

監督は「インデペンデンス・デイ: リサージェンス」のローランド・エメリッヒ。出演は「ジョン・ウィック: パラベラム」のハル・ベリー、「 死霊館 悪魔のせいなら、無罪。」のパトリック・ウィルソン、「ゲーム・オブ・スローンズ」シリーズのジョン・ブラッドリー、「ジェクシー! スマホを変えただけなのに」のマイケル・ペーニャ、ドナルド・サザーランド。

今回のお話は・・・パニック・SF
月が軌道を変えて地球に接近してくるパニック・SF。エメリッヒとパトリックとハル・ベリーが出てたのでチョイスしてみました。

ハーパーは宇宙飛行士で宇宙航海中に仲間を死なせる事故を起こしており解雇されていた。10年経ちKCという若者が月の軌道がおかしいとNASAなどに通告するも相手にもされなかった。KCはハーパーに接触して緊急だと伝えるのが前半だ。

前半部分は問題ある主人公、彼とわだかまりがあるヒロイン、警鐘する学者、避難する家族のド定番パニックでした・・・。なもんで、ほぼながら見状態でした。ホント捻りなしのやつ・・・。中盤以降になると月が接近し危機が迫ってくるとやっとこさ盛り上がってきます。宇宙船に乗っていくなんて「アルマゲドン」かよって思ったけど、そこからはちょっとだけ予想とは違う展開でしたよ・・・。

1時間を耐えたら迫力満点の映像が待ってます(金はかかってる)。

でも、見終わってもスッキリしないし、何も印象に残ってないんだよね。このシーンはいい!ってのがないの。あの粒々もSFドラマを見てたら出てくるしね・・・新鮮味なし。


 
ドナルド・サザーランドを久しぶりに見た!ハルもパトリックも老けたね・・・


吹替はハル・ベリーが本田貴子さん、パトリック・ウィルソンが咲野さんと固定吹替でした。


オススメ度(★☆☆☆☆)大スクリーンだといいかも。



警鐘は一応聞いてください。

”巨大な建造物なんだ!!”

posted by sakana at 16:11| Comment(0) | 洋画 ま行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。